冷凍 平成15年(Vol.78 No.903~914)総目次
新年のご挨拶 | 渡部 康一 | 1 |
会長就任のご挨拶 | 渡部 康一 | 6 |
名誉会員「服部 賢」 | 6 | |
学会功労者(米寿)「小野 廣良、高田 秋一」 | 6 | |
学会功労者(喜寿)「河野 泰通、小笠原 祥五」 | 6 | |
<経済産業大臣表彰>「小口 幸成」 | 11 | |
<保安功労者表彰>「栗須 芳孝」 | 11 | |
第30回(平成14年度)日本冷凍空調学会賞 | ||
審査経過報告 | 6 | |
<学術賞> 界面活性剤による吸収器の性能向上に関する研究 |
西村 伸也・野邑 奉弘・伊與田 浩志・川上 隆一郎(大阪ガス) | 6 |
<技術賞> フレームコンプライアンス機構スクロール圧縮機 三菱電機(株) 静岡製作所 |
関屋 慎・佐野 文昭・伏木 毅・西木 照彦・瀬畑 崇史 | 6 |
東芝ノンフロン冷蔵庫 (株)東芝 家電機器社 | 小杉 高生・福富 新一郎・関口 康幸・前田 雅彦・平井 慎二 | 6 |
HFC134a高効率ターボ冷凍機[NARTシリーズ] 三菱重工業(株) | 川上 孝・関 亘・桝谷 譲・入谷 陽一郎・上田 憲治 | 6 |
省エネ・低騒音インバータパッケージエアコン“HiインバータRZ” (株)日立空調システム | 竹中 寛・伊藤 誠・長井 誠・中山 進・久保田 淳 | 6 |
<優秀講演賞> 溶媒揮発法によるメソポーラスシリカの形成と水蒸気吸着特性 |
遠藤 明(産業技術総合研究所) | 6 | 2成分混合冷媒HFC-32/HFC-125の熱力学性質に関する研究(第2報 pVTx関係の測定) | 宮崎 剛(神奈川工科大学 大学院) | 6 | 冷凍米飯の粘弾性および氷結晶計測による品質劣化要因の解明 | 橋本理帆(東京大学大学院) | 6 | 振動密度計を用いた冷媒の熱力学性質に関する研究 | 蓮本昌哉(慶應義塾大学大学院) | 6 | 国土数値情報を用いた地下帯水層熱利用の導入可能性評価 | 濱田靖弘(北海道大学) | 6 | 排熱を利用したデシカント空調システムの基礎検討 | 頭島康博(日立プラント建設) | 6 | 蒸発器における二酸化炭素冷媒の熱伝達特性 | 小笠原俊介(東京大学大学院) | 6 | Neural Networkを用いた含フッ素エーテルの物性推算 | 浦田新吾(旭硝子) | 6 | エタノール―水混合液を利用した流動性のある潜熱蓄冷材に関する研究 | 安成優樹(玉川大学) | 6 |
<奨励賞> 流下液膜式(散水式)氷蓄熱器及びオゾン氷製造装置の開発 |
吉村 賢二(福岡県工業技術センター) | 6 |
特集:スポーツ・レジャー関連冷凍施設・装置 | ||
特集にあたって | 藤間 克己 | 1 |
1. スポーツ関連 | ||
1.1 アイスホッケー/フィギュアスケートリンク | 中島 正人・大湯 満晴 | 1 |
1.2 長野市オリンピック記念アリーナの製氷設備 | 中村 導彦 | 1 |
1.3 最近のカーリング施設 | 斎藤 徹夫 | 1 |
1.4 ボブスレー・リュージュコース用冷却システム | 畔蒜 鏡一郎・渡邊 孝 | 1 |
1.5 屋外人工スキー場 | 熊谷 勝則 | 1 |
1.6 屋内人工スキー場造雪システム | 柴田 勝紀 | 1 |
1.7 屋内型スノーパーク用人工雪 | 梅津 弘章・大内 宏一 | 1 |
2. レジャー関連 | ||
2.1 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 大津 勝 | 1 |
2.2 兵庫県立美術館「芸術の館」 | 中野 美和子 | 1 |
2.3 水族館の熱源設備 | 栗山 知広 | 1 |
2.4 ボックスクーラー | 都能 克博 | 1 |
2.5 冬の自然現象ダイヤモンドダスト体験施設 | 朴木 英治 | 1 |
2.6 大型競技施設 | 大宮 由紀夫・高井 啓明 | 1 |
小特集:新しい法令について | ||
特集にあたって | 飛原 英治 | 2 |
1. 改正省エネ法について | 辻 忠男 | 2 |
2. フロン回収破壊法 | 久島 俊也 | 2 |
3. グリーン購入法の概要 | 松本 秀男 | 2 |
4. 原料原産地表示について | 佐藤 久 | 2 |
5. 改正「倉庫業法」を読む | 桑野 貢三 | 2 |
特集:更新需要に対応した新冷媒機器と施工 | ||
特集にあたって | 池田 進 | 3 |
1. 動向編 | ||
1.1 HFC転換への背景 | 佐川 秀俊 | 3 |
1.2 HFC冷媒への選択経緯とその将来性 | 柴沼 俊 | 3 |
1.3 新冷媒の冷凍機油 吸湿性と加水分解のメカニズム | 角南 元司 | 3 |
1.4 新冷媒の特性と施工のポイント | 奥村 久朗 | 3 |
2. 技術編 | ||
2.1 既存冷媒管の洗浄技術 | 大橋 利見 | 3 |
2.2 既設配管流用マルチの洗浄システム(原理・施工方法) | 河西 智彦・森本 修 | 3 |
2.3 既存配管流用(洗浄不要)システムの原理,特徴 | 久城 款・渡邉 義実 | 3 |
2.4 HFC冷媒空調機における既存配管流用技術 | 矢嶋 龍三郎 | 3 |
小特集:気になる新技術・新製品 | ||
特集にあたって | 飛原 英治 | 4 |
1. 高性能真空断熱材の開発 | 天良 智尚 | 4 |
2. 三重効用高性能吸収式冷温水機の開発 | 杜 清幸・岡 雅博 | 4 |
3. 身近になったNAS電池による電力貯蔵技術 | 小早川 智明 | 4 |
4. 1kW家庭用ガスエンジンコージェネレーションシステムの開発 | 丹羽 哲也 | 4 |
5. BEMS | 鈴木 勇 | 4 |
6. HEMS(ホームエネルギーマネージメントシステム) | 井上 雅裕 | 4 |
特集:澱粉質食品の加工技術 | ||
特集にあたって | 三堀 友雄 | 5 |
1. 米飯関係 | ||
1.1 新しい精米技術の開発と評価装置 | 金本 繁晴 | 5 |
1.2 米飯食品の包装 | 染谷 崇文 | 5 |
1.3 業務用炊飯技術の現状 | 藤澤 正則 | 5 |
1.4 米飯の凍結 | 渋谷 和信・馬場 俊郎 | 5 |
2. 小麦関係 | ||
2.1 最近の小麦製粉技術 | 長尾 精一 | 5 |
2.2 冷凍めんの現状と課題 | 田渕 満幸 | 5 |
2.3 最近の全自動製麺機 | 大竹 弘彦・三堀 友雄 | 5 |
2.4 冷凍パン生地の加工技術 | 林 虎彦 | 5 |
3. 基礎技術 | ||
3.1 デンプンの糊化と老化 | 福岡 美香 | 5 |
3.2 エクストルージョンクッキング | 松枝 日出郎 | 5 |
3.3 デンプンにおけるガラス化現象と保存特性 | 高井 陸雄 | 5 |
特集:冷凍空調機器におけるシミュレーション技術 | ||
特集にあたって | 庄村 彰訓 | 7 |
1.送風機・熱交換器開発における熱流体解析 | 笠井 一成・大西 正 | 7 |
2.モータ設計のための磁界解析技術 | 宮田 健治・小原木 春雄 | 7 |
3.熱交換器での冷媒分配における解析 | 青木 泰高 | 7 |
4.圧縮機におけるモデル化およびシミュレーション技術 | 柳沢 正・福田 充宏 | 7 |
5.電子膨張弁を用いた冷凍サイクルの挙動シミュレーション | 金子 守男・猪谷 多聞・芦澤 久幸 | 7 |
6.冷凍サイクルのダイナミックシミュレーション(R22) | 安田 弘 | 7 |
7.冷凍サイクルのダイナミックシミュレーション(R407C) | 畝崎 史武 | 7 |
8.吸収式サイクルの動特性解析 | 齋藤 潔 | 7 |
9.デシカントサイクルの動特性解析) | 濱本 芳徳 | 7 |
小特集:脱臭技術 | ||
特集にあたって | 宮本 時郎 | 8 |
1. ルームエアコン・店舗用エアコンの脱臭フィルター | 原田 純二 | 8 |
2. 高齢者施設の脱臭システム事例 | 矢萩 栄一 | 8 |
3. 放電型光触媒による環境浄化技術 | 河村 吉章・服部 隆雄 | 8 |
4. 生活臭気を除去するハイブリッド脱臭技術 | 中野 幸一・守屋 好文 | 8 |
特集:食品の安全を守る冷却・保管・検査等の現場における諸設備 | ||
特集にあたって | 早川 好雄 | 9 |
1. 冷却・加工施設 | ||
1.1 凍結装置 | ||
1.1.1 高鮮度食品保存用トンネルフリーザーの開発 | 岡本 洋・古川 岳彦 | 9 |
1.1.2 ブラインレススチールベルトフリーザー | 岡本 尚人・小野里 昌之 | 9 |
1.2 ショーケースの高鮮度管理 | 山田 英司 | 9 |
2. 作業環境 | ||
2.1 市場の空間 | ||
2.1.1 冷凍マグロのせり場の空調 | 富士鷹 大三郎 | 9 |
2.1.2 セリ場におけるオープントップ型ゾーン空調 | 佐藤 浩 | 9 |
2.2 バイオクリーンルーム | 佐久間 正芳 | 9 |
3. 洗浄・検査・その他 | ||
3.1 最新のフリーザ洗浄システム | 原 誠志・宮西 秀樹 | 9 |
3.1 細菌迅速検査装置 | 横山 勝治・野田 直広 | 9 |
3.3 海洋深層水の取水施設 | 源波 修一郎 | 9 |
小特集:高齢社会対応システムについて | ||
特集にあたって | 児玉 岩男 | 10 |
1. 高齢社会対応住宅の空調設備 | 菅野 浩夫・川本 聖一 | 10 |
2. 高齢社会対応の水まわりの温熱環境と給排水衛生設備(住居を中心に) | 赤井 仁志 | 10 |
3. 高齢者養護施設における空調・給湯設備のポイント | 望月 正雄 | 10 |
4. 情報通信ネットワークを活用した高齢者用セキュリティシステム | 安田 稔 | 10 |
5. 食感性工学による高齢者用介護食サプライシステムへの展開 | 相良 泰行 | 10 |
特集:特殊環境空調 | ||
特集にあたって | 宮本 時郎 | 11 |
1. 恒温恒湿装置の新世代自動制御備 | 平卯太郎 | 11 |
2. 恒温式クリーンルームにおける精密温度制御 | 高橋 幹雄・奥田 正直 | 11 |
3. 高速誘引ファンを用いた恒温加工場の室内温度変動と循環換気回数との関係 | 山下 開 | 11 |
4. 精密温度制御チャンバ | 後藤田 龍介 | 11 |
5. 汎用的精密恒温恒湿室の計画 | 益子 勇次・岡崎 徳臣 | 11 |
6. 恒温恒湿用加湿器 | 斉藤 時男 | 11 |
<IIR第21回国際冷凍会議報告記> | ||
第21回国際冷凍会議と会期中のIIRビジネス・ミーティングの概要 | 渡部 康一 | 12 |
B1部門 | 柳沢 正 | 12 |
B2部門 | 齋藤 潔 | 12 |
C1,C2部門 | 萩原 知明・相良 泰行 | 12 |
D2部門 | 亀谷 茂樹 | 12 |
E1部門 | 前田 健作 | 12 |
E2部門 | 藤田 稔彦 | 12 |
解説 | ||
双流エコノマイザー付設による既設冷凍機の省エネルギー化 | 高田 秋一 | 2 |
潜熱回収型給湯器導入補助金制度について | 高桑 康典 | 2 |
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器導入補助金制度について | 信太 邦崇 | 2 |
空調設備とコミッショニング | 清水 昭浩・佐々木 邦治 | 4 |
CO2排出権取引市場と日本企業の対応について | 伊藤 一道 | 4 |
フリークーリング | 高田 秋一 | 8 |
不凍化タンパク質の機能を活用した氷スラリーの凝集防止 | 稲田 孝明 | 8 |
最新食品工学講座 | ||
1. 生鮮青果物のコールドチェーンにおける温湿度管理の留意点 | 相良 泰行 | 4 |
2. 青果物選別システムの最新技術と展望 | 相良 泰行 | 5 |
3. 凍結食品の熱物性 | 相良 泰行 | 6 |
4. インターネットを利用した農産物流通における情報公開とトレーサビリティ | 杉山 純一 | 7 |
5. 食感性工学のパラダイムと展望 | 相良 泰行 | 8 |
6. 米は凍らない―冬季の寒冷外気を利用した籾の超低温貯蔵技術の開発と普及 | 川村 周三 | 9 |
7. 感性センシングシステム(その1)視覚センサー | 相良 泰行 | 10 |
8. 感性センシングシステム(その2)味・匂い・テクスチャの感性センシングシステム | 相良 泰行 | 11 |
9. 食感性のモデリング | 池田 岳郎・相良 泰行 | 12 |
中級講座 | ||
冷凍サイクルの動特性と制御① | 松岡 文雄 | 4 |
冷凍サイクルの動特性と制御② | 松岡 文雄 | 5 |
冷凍サイクルの動特性と制御③ | 松岡 文雄 | 6 |
冷凍サイクルの動特性と制御④ | 松岡 文雄 | 7 |
冷凍サイクルの動特性と制御⑤ | 松岡 文雄 | 8 |
冷凍サイクルの動特性と制御⑥ | 松岡 文雄 | 9 |
冷凍サイクルの動特性と制御⑦ | 松岡 文雄 | 10 |
冷凍サイクルの動特性と制御⑧ | 松岡 文雄 | 11 |
冷凍サイクルの動特性と制御⑨ | 松岡 文雄 | 12 |
技術資料 | ||
平成14年度アンモニア冷凍設備納入実績表 | アンモニア冷凍設備新技術分科会 | 8 |
マスコンクリート冷却の現状 | 桑野 貢三 | 12 |
温度による比熱変化に対応した-5~300℃湿り空気線図 | 村田 敏 | 12 |
新技術・新製品・新設備紹介 | ||
流下液膜式凍結濃縮装置 | 井口 泰男・黒田 尚紀 | 2 |
R13類対応大容量冷媒回収機とその回収システム | 大石 志津男・鳩山 和幸 | 6 |
冷凍・冷蔵・空調一体システムの開発 | 植野 武夫 | 8 |
R407C対応 高効率空冷式/空冷ヒートポンプ式スクリューチラーユニットの開発 | 石木 良和・浦新 昌幸 | 10 |
冷媒フロンのケミカルリサイクル技術の開発 | 西本 芳夫・宮竹 智 | 11 |
発電機能を搭載したガスエンジン駆動ヒートポンプ | 高松 正樹 | 12 |
新型スクロール冷凍機と通信コントローラによる冷凍機警報通報システムの開発 | 坂本 泰生・山口 勤・神原 修・大岩 晃 | 12 |
海外文献紹介 | ||
食品冷凍の分野における各国文献情報(80) | 衣巻 豊輔(訳) | 1 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(81) | 髙野 克己・荻原 知明(訳) | 2 |
冷媒としてのアンモニア 第2版(2) | 千葉 孝男(訳) | 2 |
空気調和の100年 | 宮坂 明男(訳) | 2 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(82) | 衣巻 豊輔(訳) | 3 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(83) | 髙野 克己・田口 亮(訳) | 4 |
冷媒としてのアンモニア 第2版(3) | 千葉 孝男(訳) | 4 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(84) | 衣巻 豊輔(訳) | 5 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(85) | 髙野 克己・荻原 知明(訳) | 6 |
冷媒としてのアンモニア 第2版(4) | 千葉 孝男(訳) | 6 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(86) | 衣巻 豊輔(訳) | 7 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(87) | 髙野 克己・荻原 知明(訳) | 8 |
冷媒としてのアンモニア 第2版(5) | 千葉 孝男(訳) | 8 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(88) | 衣巻 豊輔(訳) | 9 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(89) | 髙野 克己・山成 涼子(訳) | 10 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(90) | 衣巻 豊輔(訳) | 11 |
食品冷凍の分野における各国文献情報(91) | 髙野 克己・荻原 知明(訳) | 12 |
食品の熱処理と非熱処理 | 村田 敏(訳) | 8 |
記録 | ||
平成15年度通常総会特別講演会「温故知新」冷凍工学への道 | 勝田 勝太郎 | 10 |
報告記 | ||
平成14年度 日本冷凍空調学会学術講演会 於,岡山 | 稲葉 英男 | 2 |
IKK 2002 | 池本 幸信 | 2 |
アジア冷凍空調国際会議(ACRA-2002) | 飛原 英治 | 4 |
ASHRAE WINTER MEETING | 勝田 正文 | 4 |
パソコンによる食品の温度測定 | 白石 真人 | 5 |
シンポジウム「自然に優しい新冷凍・空調技術」を展望する | 佐藤 峯夫 | 6 |
中部地区事業推進委員会活動報告 | 福嶋 三智子 | 9 |
第3回冷凍技士実技研修会 冷凍装置の省エネと電子制御 | 鈴木 実 | 10 |
汐留北地区地域冷暖房施設 見学会 | 松尾 健 | 11 |
札幌駅南口JRタワー施設 見学会 | 村瀬 光則 | 12 |
シンポジウム「エネルギーソリューションの展望」について | 井上 良彦 | 12 |
統計 | ||
冷凍空調機器の生産・販売・輸出入統計 | 4 | |
法規 | ||
冷凍保安規則の一部改正について | 9 | |
試験 | ||
平成14年度第三種冷凍機械責任者試験問題解説 | 2 | |
平成14年度第二種冷凍機械責任者試験問題解説 | 3 | |
平成14年度第一種冷凍機械責任者試験問題解説 | 4 | |
平成14年度第一種冷凍機械責任者試験合格者 | 4 | |
平成14年度冷凍空調技士試験問題と解説 | 6 | |
平成14年度食品冷凍技士試験問題と解説 | 6 | |
平成14年度第2回高圧ガス保安協会第三種冷凍機械講習検定問題解説 | 6 | |
平成14年度各種試験結果 | 6 | |
平成14年度第2回高圧ガス保安協会第二種冷凍機械講習検定問題解説 | 7 | |
平成15年度高圧ガス保安協会第一種冷凍機械講習検定問題解説 | 9 | |
平成15年度第1回高圧ガス保安協会第二種冷凍機械講習検定問題解説 | 10 | |
平成15年度第1回高圧ガス保安協会第三種冷凍機械講習検定問題解説 | 10 | |
研究論文レビュー | ||
日本冷凍空調学会論文集Vol.20 No.1 2003 内容紹介 | 4 | |
日本冷凍空調学会論文集Vol.20 No.2 2003 内容紹介 | 7 | |
日本冷凍空調学会論文集Vol.20 No.3 2003 内容紹介 | 10 | |
最近気になる用語の解説 | ||
105.再熱除湿 | 1 | |
106.ループ型サーモサイフォン式ヒートパイプ | 2 | |
107.PFI事業 | 3 | |
108. 食品の品質表示基準 | 4 | |
109. 集中巻モータ | 5 | |
110. カスケードサイクル(カスケードコンデンサー) | 6 | |
111. 鉛レス | 7 | |
112. 食感性工学 | 8 | |
113. 触媒”白金” | 9 | |
114. 曲がり管での二次流れ | 10 | |
115. シックハウス症候群 | 11 | |
116. ユビキタス | 12 | |
サロン | ||
氷室雑話 | 桑野 貢三 | 7 |
わが家の節電 | 高田 秋一 | 7 |
ウィルス・細菌・真菌の感染・予防と空調システムについて | 加藤 元 | 8 |
二宮尊徳翁 | 高田 秋一 | 9 |
フリークーリング・ヒーティング | 鈴木 実 | 10 |
不自由な国の女神 | 佐藤 郁 | 12 |
会務報告 | ||
冷凍 平成14年度(Vol.77 No.891~902)総目次1 | | |
冷凍空調技士規程 食品冷凍技士規程 改定について1 | | |
天野 慶之氏の逝去を悼む | 高井 陸雄 | 2 |
平成15年度通常総会議案一部掲載について | 4 | |
平成15年通常総会 | 6 | |
冷凍空調技士・食品冷凍技士登録者 | 9 | |
平成14年度冷凍技士試験に合格して | 9 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997-2004, JSRAE |