■福井大学 工学系研究科機械工学専攻 党研究室
本研究室では、環境にやさしくかつ人間の快適性も損なわないような社会作りを目指したテーマを研究しています。
最近の研究テーマには以下のようなものがあります。
・環境調和型エネルギーシステム ・小型高効率エネルギー機器の研究開発
・環境とエネルギーに関わる諸問題 ・マイクロ・ナノスケール熱工学
■電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域 榎木研究室
榎木研究室では、エネルギーと環境に関する研究を行っております。
熱と流れは、発電所、燃料電池、ディーゼルエンジン、鋼の焼入れなど、様々な分野において重要な研究分野です。
■東京大学大学院工学系研究科 機械工学専攻 大宮司研究室
分子スケール・ナノスケールの熱・物質・電荷輸送現象の理論的・実験的研究
ミクロスケールの熱・物質・電荷輸送現象の理論的・実験的研究
機能性材料・新冷媒などのエネルギーシステムへの応用
■金沢大学理工研究域機械工学系 環境科学研究室
デシカント空調プロセスの高度化と応用範囲の拡大を目指して構成機器、吸着剤、システムのそれぞれの面から下記の研究テーマに取り組んでいま す。
○ 太陽熱温水駆動による実証試験
○ 2段除湿型デシカント空調プロセス
○ 同時熱交換型除湿機の開発
○ デシカント空調用吸着剤の性能評価
○ デシカント空調用吸着剤のVOC除去特性
○ 間接気化冷却器の最適操作条件の確立
■佐賀大学 宮良・仮屋研究室
当研究室では,省エネルギー化技術や地球温暖化緩和技術の進歩に貢献するため,低GWP冷媒の活用,再生可能エネルギーの有効利用をはじめとしたさまざまな研究に取り組んでいます.
キーワード:伝熱工学,二相流,低GWP冷媒,輸送性質,再生可能エネルギー
■岡山大学 伝熱工学研究室
本研究室では,種々の熱移動現象,物質移動現象,流動現象を実験的および解析的に研究すると共に,蓄熱槽や吸着式冷凍機などの省エネルギー機器の開発,潜熱輸送物質や流動抵抗低減物質などを
含有する機能性熱流体の開発とその熱物性値評価に取り組んでいます.
■青山学院大学 熱工学研究室(熊野研)
研究内容:アイススラリー,ハイドレート,エマルション,数値解析など
■静岡大学 福田研究室
冷媒圧縮機の性能に関する研究
圧縮特性・・圧力,温度変化
効率・・・・漏れ,伝熱,機械損失,流体損失
信頼性・・・潤滑,摩擦,摩耗
環境・・・・振動,騒音,新冷媒,新冷凍機油
制御・・・・過渡応答
など
■早稲田大学 齋藤研究室
熱と物質の同時移動現象の解明から大規模熱システムの非定常現象の究明と最適設計・制御に関する研究を進めています.
具体的には,汎用熱システム解析手法の確立,吸収冷凍機用吸収器の高性能化,吸収冷凍機の非定常特性の究明,吸収冷凍機の最適設計・制御,デシカントローターの最適設計,ターボ冷凍機の最適設計等の研究を進めています.
■東京海洋大学 エネルギー変換研究室
本研究室では,冷凍空調分野で熱交換器を中心とする要素機器の省エネルギー化・高性能化に関連する先端・環境調和技術を教育・研究の課題としています. 特に,相変化を伴う吸収・凝縮・蒸発熱伝達および物質伝達特性に関する現象を中心に,一般の陸上定置型や船舶などの移動体の冷凍空調機器の熱的設計に貢献することを目的とする研究,それらに関する人材を養成する研究室です.
■九州大学 熱エネルギー変換工学研究室
熱エネルギーを有効利用することにより、今後予想されるエネルギー問題と環境問題を解決するための研究を行っています。
・次世代型高性能原子炉の開発と安全性の向およびその設計指針を得るための研究
・エネルギーの有効利用上重要な装置であるヒートポンプの高性能化に関する研究
・次世代エネルギー媒体である水素の利用技術および水素エネルギー変換過程にともなう排熱の利用技術に関する研究
・太陽熱および光エネルギーの利用技術と伝達機構に関する研究
■東北大学 流体科学研究所 極低温流研究分野(大平研究室)
液体水素や液体ヘリウムなど極低温流体を用いる極低温流応用技術は,宇宙開発や超伝導応用エネルギー機器を支える極めて重要な先端技術であり,大きな発展が期待されています。
当研究室では,極低温流体の混相流動現象の解明と先進的極低温機器への応用を目的として,実験・数値解析の両面から総合的研究を行っています。
(1)スラッシュ状極低温固液二相流体の熱・流動現象の研究
(2)キャビテーションなど極低温気液二相流動現象の研究
(3)極低温気液二相流体の熱・流動現象の研究
(4)水素エネルギー技術開発のための応用研究
■東京大学 相良研究室
本研究室の目的は地球規模で深刻化している食料・環境・エネルギーに関連する諸課題に対し、農学を基盤として総合的に解決するための国際的スペシャリストを育成することにある。
現在、進行中の研究テーマは1)国際協力、2)食品工学および3)食感性工学の3分野に大別される。
■東京海洋大学 食品冷凍学研究室
「基礎的な研究」
1)氷に関する研究
2)食品のガラス転移研究
3)界面現象の観察
「応用的研究」
・生野菜やウニなど冷凍できない食品の新しい凍結法の研究
・魚卵の凍結保存
・食品のガラス転移研究(冷凍魚肉、カツオ節など乾燥した水産食品、デンプン、パスタ、アイスクリームなど色々扱ってます)
・ 魚貝類の"活きのよさ"判定法の研究