冷凍平成11年(VOL.74 No.855-866)総目次

項目

執筆者

新年のご挨拶牧瀬善毅1
会長就任のご挨拶牧瀬善毅5
学会功労者「亘理信一、小川 豊」6
名誉会員「村田 敏」6
通商産業大臣表彰「森 翳、大場 定」11
保安功労者表彰「五島正雄11
第26回(平成10年度)日本冷凍空調学会賞
審査経過報告斎藤考基6
<学術賞>管内凝縮熱伝達に及ぼす冷凍機油混入の影響勝田正文・宮井 玲・小松智弘・河井昭成6
<学術賞>ダイナミック型氷蓄熱システムの解氷予測谷野正幸・小澤由行・井上剛良・高木 周6
<学術賞>燃料配管補修工事のための凍結工法の確立岡田昌志・立野昌義・箕輪和樹・村山公一6
<技術賞>スーパーマーケット向け大型冷凍システム「セントラルシステム」井出芳夫・轟 篤6
<技術賞>樹枝状結晶雪の大量人工降雪装置太田育秀・赤間正伸・関 光雄・梅澤功一6
<技術賞>高効率年間冷房型空調機植草常雄・藁谷至誠・千葉和夫・北野茂一・多賀明義6
<優秀講演賞>山下 孝・頭島康博・小野仁意・宮崎隆彦・伊藤隆英6
<奨励賞>生物試料の凍結保存に関する研究百生 登6
<奨励賞>リキッドアイス氷蓄冷熱のための基礎研究川南 剛6
<奨励賞>低圧下における過熱水蒸気の非定常凝縮熱伝達とその応用に関する研究伊與田浩志6
<会長賞>山田雄一・大山和也・田中達也6
特 集
冷却・凍結・解凍機器の最近の傾向
1.特集にあたって冷凍設備分科会 桑野貢三3
2.過冷却方式による蓄氷型冷水装置山本義志3
3.連続凍結装置
3.1 ジャストスバイラル・コンベヤーシステム岡田吉弘3
3.2 ベルトフリーザとスバイラルフリーザの改良古川博一3
3.3 HACCP対応型 衝突噴流式ベルトフリーザ津幡行一3
3.4 スリット吹出しスチールベルトフリーザ太田 隆3
4. 最近の漁船の凍結装置山口 繁3
5. 凍結分離法による水再生技術佐藤 浩3
6. 解凍システム
6.1 バブリング解凍装置古賀信光3
6.2 冷凍倉庫の低レベル排熱を利用した大型解凍装置宇野光世3
7. スタティックミキサーを内臓した高効率熱交換器山田隆弘3
特 集:空調設備のリニューアル技術
1.特集にあたって正田良次5
2.リニューアル工事の施工技術
2.1 無火気工法・埋設物探査片山淳一・鈴木 基5
2.2 無断水工法・廃棄物減容化板谷政夫・坂下行範5
3.クリーンルームのリノベーション技術西村 繁5
4.配管劣化度の推定大森康裕5
5.ダクト清掃による再利用技術藤城 亨5
6.空調設備の静音化対策高橋 稔5
7.リニューアル用空調機植田 薫5
特 集:クレーム問題解決の手引きを目的とした水産・農産食品の変色・変質
特集にあたって食品分科会7
1.水産物
1.1 カツオ・マグロ類芦田慎也7
1.2 サケ・マス類野口 敏7
1.3 タイ・メヌケ類野口 敏7
1.4 サバ・アジ・サンマ・イワシ類野口 敏7
1.5 タラ・カレイ類野口 敏7
1.6 エビ・カニ類井上広滋・木村郁夫7
1.7 イカ・タコ類三宅敬義7
1.8 貝類大村裕治7
1.9 魚卵類角田靖雄7
2.農産物
2.1 葉菜類茶珍和雄7
2.2 根菜・果菜・花菜類茶珍和雄7
2.3 イモ類
2.3.1 サツマイモ・サトイモ・ヤマノイモ宮崎丈史7
2.3.2 ジャガイモ遠藤千絵・森 元幸7
2.4 マメ類山内直樹7
2.5 果実・ナッツ類長谷川美典7
2.6 キノコ類南出隆久7
2.7 タケノコ・コーン類今堀義洋7
特 集:容量制御の動向
1.容量制御技術の動向飛原英治・松岡文雄9
2.容量制御形ルームエアコンの性能評価方法永友秀明9
3.要素技術の動向
3.1 圧縮機早瀬 功9
3.2 インバータ本木崇浩9
4.製品の動向
4.1 家庭用電気冷蔵庫浜岡孝二9
4.2 ルームエアコンにおける能力制御佐野哲夫9
4.3 パッケージエアコン東村真人9
4.4 カーエアコン川角順造・宮川和仁・川口真広9
4.5 ショウケース井田芳夫・柴田康裕9
4.6 大型冷凍機関 亘・福島 亮9
5.空調システムにおける熱源容量制御濱田和康9
6.容量制御の経済と環境側面池本幸信9
特 集:氷・雪のアラカルト
はじめに
1.蓄熱用氷雪製造・貯蔵設備
1.1現地築造型の過冷却式方式の氷蓄熱システムの性能評価谷野正幸11
1.2フローアイスとその応用宇野光世11
1.3産業用冷蔵倉庫におけるダイナミックアイス氷水搬送神戸雅範11
2.溶質なその不純物を含有する水溶液の製氷中山淳也11
3.コールドデスク製氷機小山展弘11
4.長野冬季オリンピック大会 アイスリンクサイドからの報告樋口 博11
5.ボブスレー・リュージュコースの氷床竹内正宏11
6.人工スキーゲレンデ用造雪ユニット
6.1「瑞穂ハイランド」の人工造雪システムと現状石川嘉一・新田寿重11
6.2 スキー場用人工造雪装置の現況海老名聡11
7.南極雪氷圏と地球温暖化藤井理行11
8.氷の結晶成長研究における最近の発展古川義純11
9.雪氷研究最前線佐藤篤司11
10.凍結食品における氷の問題田中武夫11
11.文献統計でみる機械氷生産の推移桑野貢三11
オホーツク海の流氷青田昌秋11
今年の札幌雪祭り本間公康11
花氷雑観山中 修11
氷か雪かどっち!土井和典11
海外ボブスレーコースを訪ねて原 利次11
解 説
ダイオキシン類重金属の発生と影響(1)河西達之4
輸入水産物原料を用いた珍味加工製品製造上の問題点と解決法上岡康達4
冷凍保安規制をめぐる諸問題(3)豊中俊之5
ダイオキシン類重金属の発生と影響(2)河西達之6
ビルのリニューアル大島 昇・浅井潤二7
最近の代替冷媒用冷凍機油の動向富永正一8
ダイオキシン類重金属の発生と影響(3)河西達之8
海外で製造された冷凍すり身の品質調査王 錫昌・平岡芳信・岡 弘康8
輸入水産物原料を用いた珍味食品の製造方法上岡康達8
展 望
自然エネルギーのより有効な利用小林登史夫1
食品の冷凍・解凍技術の現状と今後熊谷義光1
宇宙ステーションの空調鈴木 潔・伊藤 定・柏井俊彦1
随 想
技術教育の方法とメディア佐藤 郁1
氷筍リンクの挑戦対馬勝年1
日本冷凍史編集のこぼれ話
日本冷凍史刊行までのいろいろ橋爪源一郎1
機器余録細羽雅雄1
一編集委員の想い藤岡 宏1
製品化できなかった夢の数々高田秋一1
日本冷凍史の編集に参画して新井 亨1
押し掛け委員のひとこと桑野貢三1
「冷凍人」の自分史・伝記などについて猪股清造1
新技術・新製品・新設備紹介
冷蔵ショーケース・トータル制御システム中山伸一1
無潤滑多段高圧コンプレッサー西川剛弘・西川 弘・高橋康樹1
新食品物流センター立石勝美2
研削・切削加工のための冷風発生装置梅澤功一・井上文夫2
ヒートドライブポンプによる二次冷媒システムの開発荻原良彦3
低温機器用新冷媒 R507A福島正人4
界面活性剤添加水溶液によるポンプ動力損失低減技術今成正雄・梁取美智雄4
観覧車ゴンドラ用エアコンの実現化福本輝幸4
水冷スクリューチラー武藤敦孝6
画像処理による配管腐食診断四辻美年6
アルコール系ブライン「エタブライン」徳野吉銭・後藤弘昭10
スケールチェッカーによる配管診断四辻美年10
カリーナ発電システム石居宏志10
アンモニア冷媒使用 屋外形外気処理ユニット村木陽介・平野 功・井上文夫10
デジタルサーモスタット笠原文彦10
環境調和型ショウケース冷却システム神村 岳・佐野 誠10
大崎1丁目地区熱供給施設池田利幸10
配管洗浄・簡易再生・冷媒回収装置植野武夫・竹上雅章・野村和秀12
(財)食品産業センターの紹介 明日の食品産業のために新宮和裕12
《 NEDO未利用エネルギー活用プロジェクトの紹介 》
7.高効率ヒートポンプシステムの開発桑原健一1
8.自然熱源対応吸収式ヒートポンプシステム小島 弘・田中貴雄1
9.二重効用ヒートポンプの開発大橋俊邦・古寺雅晴2
10.排熱駆動吸収式冷凍機の技術開発松原光治・前田大典2
11.高密度熱輸送システムの開発角谷修二・長 伸朗2
12.都市型地下蓄熱槽橋本信行・米山一幸・義若秀彦2
13.小流量・高効率熱供給システム小川康夫・吉田可紀3
14.分散型未利用エネルギー活用システム可能性の実証友永 淳・古角茂春3
15.プラント最適計画システム黒田英男4
16.プラント最適計画システム篠崎 功・坂本義行4
リニューアル関連
宿泊施設のリニューアルに適した空調ユニット平井 仁5
インテグラル・エアーハンドリング・システムと蓄熱式個別空調機井出光夫・古田可紀5
既設冷媒配管を利用したビル空調リニューアル事例萩原良彦5
スケートリンク設備のリニューアル関 博・熊野敏雄8
回転機械設備の振動診断功刀謙二8
簡易配管振動診断機山岡誠治8
アルコールの冷媒・蓄冷材への応用技術に関する研究開発(その1)
エタノールの二次冷媒システムの研究
西田耕作8
アルコールの冷媒・蓄冷材への応用技術に関する研究開発(その2)
80%エタノール冷媒組成物エタノールの二次冷媒システムの研究
富澤良一9
アルコールの冷媒・蓄冷材への応用技術に関する研究開発(その3)
エタノール水溶液の物性および冷媒組成物
大塚 宏10
海外文献紹介
食品冷凍の分野における各国文献情報(33)衣巻豊輔・高野克己(訳)1
アンモニア、二酸化炭素、アイス・スラリー将来における商業用冷凍宮坂明男(訳)2
食品冷凍の分野における各国文献情報(34)衣巻豊輔(訳)2
食品冷凍の分野における各国文献情報(35)衣巻豊輔・高野克己(訳)3
大型オフィスビルのレトロフィット佐藤 郁(訳)4
食品冷凍の分野における各国文献情報 (36)衣巻豊輔・高野克己(訳)4
食品冷凍の分野における各国文献情報(37)衣巻豊輔(訳)5
食品冷凍の分野における各国文献情報(38)衣巻豊輔(訳)6
食品冷凍の分野における各国文献情報(39)衣巻豊輔・高野克己(訳)7
食品冷凍の分野における各国文献情報(40)衣巻豊輔(訳)8
食品冷凍の分野における各国文献情報(41)高野克己(訳)9
食品冷凍の分野における各国文献情報(42)衣巻豊輔(訳)10
食品冷凍の分野における各国文献情報(43)衣巻豊輔・高野克己(訳)11
食品冷凍の分野における各国文献情報(44)衣巻豊輔(訳)12
報 告 記
明治乳業(株) アンモニア冷凍設備見学会藤田 誠2
THE EATH TECHNOLOGIES FORUM池本幸信3
ASHRAE冬季大会新井 亨6
F.S.Rowland博士の講演会に参加して村上公識6
名古屋駅南地域冷房施設見学会と講演会田中直樹8
蒲田東地域冷暖房センター長谷川寿10
ASHRAE年次大会新井 亨10
高崎市中央地区地域冷暖房施設&早稲田大学本庄キャンパス新研究棟石沢敏彦10
(株)紀文食品東京工場見学会武田宏治12
圧縮機および圧縮機システムに関する国際会議柳沢 正12
第20回国際冷凍会議
1.国際冷凍会議全体概要斎藤孝基12
2.IIRの組織と今後の活動目標渡部康一12
3.分野別技術動向
3.1 低温工学荻原宏康12
3.2 冷媒・熱物性高石吉登12
3.3 伝熱・熱交換器小山 繁12
3.4 システム・機器蛭子 毅12
3.5 自然冷媒サイクル原 利次12
3.6 低温生物学村勢則郎12
3.7 食品の加工・貯蔵山中英明12
3.8 空気調和池本幸信12
4.見学会
4.1 牛乳工場のアンモニア冷凍設備見学小嶋満夫12
4.2 オーストラリアの冷凍空調機メーカ訪問記井上誠司12
4.3 カスケード冷凍システムを利用した血液貯蔵システム見学谷野正幸12
4.4 オペラハウス見学西村伸也12
5.初参加者の感想
5.1 初参加者の見たIIR国際会議西田耕作12
5.2 第20回国際冷凍会議に参加して溝手敦彦・生川 潔・水川雅夫・粥川洋平12
法 規
冷凍保安規則の一部改正5
高圧ガス保安法施行令及び冷凍保安規則の一部改正舘 正夫12
記 録
平成11年度通常総会特別講演会
宇宙観測の最前線・100億光年の彼方の宇宙像
吉井 譲8
資 料
冷凍空調機器の生産・販売・輸出入統計6
最近のアンモニア冷凍設備納入実績表 その2アンモニア冷凍設備新技術委員会6
冷凍・冷蔵事業に関する統計8
冷凍食品の生産・輸入・消費に関する統計8
通信教育コーナー:やさしいQ&A
過熱度と蒸発温度変化の冷凍能力への影響は?土井和典1
p-h線図の書き方教えてください宇田川義紘4
試 験
平成10年度第三種冷凍機械責任者試験問題解説2
平成10年度第二種冷凍機械責任者試験問題解説3
平成10年度第一種冷凍機械責任者試験問題解説4
平成10年度第一種冷凍機械責任者試験合格者 4
平成10年度冷凍空調技師試験問題と解説5
平成10年度食品冷凍技師試験解答例5
平成10年度第2回高圧ガス保安協会第三種冷凍機械講習検定問題解説6
平成10年度各種試験結果6
平成10年度高圧ガス保安協会第二種冷凍機械講習検定問題解説7
平成11年度高圧ガス保安協会第一種冷凍機械講習検定問題解説9
平成11年度第1回高圧ガス保安協会第三種冷凍機械講習検定問題解説10
事例で学ぶ
37.冷・暖房時の冷媒量調整繰り返し、
38.プレハブ冷凍ユニット複数台設置時のデフロスト不調、
39.コンピューター室用パッケージエアコン(年間冷房)で中間期低圧スイッチが作動する
1
40.空調機、室内外機渡り配線の施工不良による火災(ボヤ)
41.空調機入替え後のダクト吹出口よりゴミの吹出し
2
42.天井パネルから水漏れ(1)
43.天井パネルから水漏れ(2)
3
44.ファンコイル取り替え工事中、冷温水管のバルブ閉止が不完全による水漏れ、
45.排水不良による水漏れ、
46.ドレン横引き配管のトラップによる水漏れ
4
47.水抜き弁全閉未確認による水漏、
48.エアコンから霧が出る、
49.ビル用マルチエアコンが全停止
5
50.断熱不良による水漏れ、
51.ドレン配管逆勾配による“異常アラーム”、
52.カセット型ファンコイルユニットのグリルから水漏れ、
6
53.ドレン異常、
54.集合ドレン管、横引き管からのドレン流入による水漏れ、
55.差圧によるドレン排水の逆流、
7
56.ドレン管Uトラップ詰まりによる水漏れ、
57.ロータリー圧縮機の逆送、横引き管からのドレン流入による水漏れ、
8
58.電源電圧の高すぎ、または低すぎ(電圧変動)、
59.ワイヤレスリモコンでエアコンが作動しない、
60.電源を制御回路に投入(誤配線)
9
61.電源配線容量不足によるエアコン異常停止、
62.伝送線と電源線の接触、
10
63.始業時に異常表示灯が点灯、
64.端子のゆるみ(配線不良)、
11
65.エアコン用サーモスタット選定不良による圧縮機損傷、
66.エアコン電源の遮断機の設置不適、
12
総目次(事例で学ぶ)12
サロン
誕生日と金婚式高田秋一1
満鉄あじあ号列車冷房の思い出小松良平2
花2題澤田春郎4
氷室雑話(7)桑野貢三6
暑い寒いは・・・清水朝美7
ジョン・ゴーリーと圧縮空気冷凍機青井秀郎7
氷室雑話(8)桑野貢三8
長崎市での冷凍庫青井秀郎12
研究論文レビュー
日本冷凍空調学会論文集 Vol.16 No.1の内容紹介4
日本冷凍空調学会論文集 Vol.16 No.2の内容紹介8
日本冷凍空調学会論文集 Vol.16 No.3の内容紹介12
最近気になる用語の解説
28.成績係数、29.メッキ現象1
30.ISO 1400S、31.感染症新法2
32.圧縮比、33.潰食3
34.リバースリターンとリバースモーゲージ、35.第一類・第二類・第三類感染症の概要4
36.熱音響冷凍、37.インダイレクトシステム5
38.改正省エネルギー法、39.四類感染症の概要6
40.デシカント空調機、41.空気冷凍サイクル7
42.トップランナー方式、43.GHP8
44.海洋深層水、45.ダイナミックアイス9
46.環境会計、47.遺伝子組換え組織(1)10
48.過冷却水、49.臨界点11
50.ピークシフトとピークカット、51.遺伝子組換え体(2)12
総索引(最近気になる用語)12
会務報告
平成11・12年度(社)日本冷凍空調学会理事選挙結果4
平成11年通常総会6
定款変更に関するお知らせ6
冷凍空調技士・食品冷凍技士登録者9
平成10年度冷凍空調技士に合格して9
社団法人日本冷凍空調学会定款10
社団法人日本冷凍空調学会細則10

日本冷凍空調学会 トップページへ
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997-2004, JSRAE