No.1 2002.11 |
1頁 NewsLetter発刊にあたり |
冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.1 |
2頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
3頁 継続教育(CPD)の紹介 |
4頁 フロン回収破壊法について
|
No.2 2003.3 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.2-冷凍技士の歩みと現状 |
2頁 改正省エネルギー法(エネルギー使用の合理化に関する法律)について |
3頁 冷凍マグロ、冷凍食品、学術的使用の際はご注意を |
新着食品関連文献紹介 |
4頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
冷凍技士研修会第一回実技研修会報告記
|
No.3 2003.9 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.3-食品冷凍技士の誕生と現在 |
2頁 平成15年10月に省エネ法基準達成年度を迎えるエアコン |
3頁 食品表示の一環として魚介類名称の中間まとめが発表された |
新着食品関連文献紹介 |
4頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
冷凍技士研修会第三回実技研修会報告記
|
No.4 2004.3 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.4-技士のいろいろ現況データ |
2頁 継続教育(CPD)の紹介すすめ |
3頁 調理冷凍食品の品質表示基準について |
冷凍技士研修会第四回実技研修会報告記 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.5 2004.9 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.5-技士のいろいろ現況データ(2/3) |
2頁 平成15年度技術賞授賞者の紹介 |
3頁 ISO22000の概要と国際規格化の進捗状況 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
冷凍技士研修会
|
No.6 2005.3 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.6-技士のいろいろ現況データ(3/3) |
2頁 2004年年次大会の報告 |
3頁 食品冷凍の技術と基礎について-現状と期待その1 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
冷凍技士研修会
|
No.7 2005.9 |
日本冷凍空調学会80周年記念号(6頁) |
1-2頁 食品冷凍技士関連年表 |
3頁 平成16年度技術賞受賞者の紹介 |
4-5頁 食品冷凍の技術と基礎について-現状と期待その2(冷却過程と凍結) |
5-6頁 新着食品関連文献紹介 |
6頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報 |
冷凍技士研修会
|
No.8 2006.3 |
1頁 日本冷凍空調学会80周年・冷凍空調技士関連年表 |
2頁 2005年年次大会の報告 |
3頁 食品冷凍の技術と基礎について-現状と期待その3(凍結食品の保存温度) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.9 2006.9 |
1頁 省エネルギー法の改正(予定)の概要 |
2頁 平成17年度技術賞授賞者の紹介 |
3頁 食品冷凍の技術と基礎について-現状と期待その4(解凍過程と品質) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.10 2007.3 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.7-技士登録状況 |
2頁 VOCについて |
3頁 冷凍魚はおいしいか、まずいか-その1(おいしさを決める要素) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.11 2007.9 |
1頁 冷凍空調・食品冷凍技士のいろいろ話No.8-最近の技士試験状況 |
2頁 改正フロン回収破壊法について |
3頁 冷凍魚はおいしいか、まずいか-その2(おいしさと品質の関係) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.12 2008.3 |
1頁 ヒートポンプで地球温暖化抑制に貢献 |
2頁 改正フロン回収・破壊法について(平成19年10月施行) |
3頁 冷凍魚はおいしいか、まずいか-その3(凍結品と生ものを見わける) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
技士の会に想うこと・関西技士大会報告
|
No.13 2008.9 |
1頁 自然冷媒の動向 |
2頁 技士便り |
3頁 冷凍魚はおいしいか、まずいか-その4(まずい製品の典型例) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.14 2009.3 |
1頁 エアフィルタの種類とその用途 |
2頁 GHP(ガスヒートポンプエアコン)の動向 |
3頁 冷凍食品原料の原産地表示の問題 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.15 2009.9 |
1頁 エアフィルタの性能表示とその試験方法 |
2頁 冷媒フロンの破壊と再生 |
3頁 青果物流通と低温-その1(予冷) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.16 2010.3 |
1頁 エアフィルタの再生利用 |
2頁 青果物流通と低温-その2(予冷つづき) |
3頁 省エネ法改正について(2010年4月施行) |
4頁 新着食品関連文献紹介
|
No.17 2010.9 |
1頁 冷媒の最新動向 |
2頁 冷凍装置検査員制度変更と対応について |
3頁 青果物流通と低温-その3(低温貯蔵) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.18 2011.3 |
1頁 フロンの「見える化」について |
2頁 冷凍空調設備の最近の事故の傾向 |
3頁 野菜湿度-その4(輸送) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.19 2011.9 |
1頁 フルオロカーボン冷媒の動向 |
2頁 家電混合プラスチックの自己循環リサイクル技術 |
3頁 野菜湿度-その5(卸売市場) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.20 2012.3 |
1頁 むかし話 |
2頁 冷凍魚の品質-問題点と対策(1.たんぱく質の冷凍変性) |
3頁 電子膨張弁について-その1 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.21 2012.9 |
1頁 電子膨張弁について-その2 |
2頁 空調機と細菌およびその対策について |
3頁 冷凍魚の品質-問題点と対策(2.冷凍魚の解凍方法) |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.22 2013.3 |
1頁 行程管理票の電子化 |
2頁 冷凍魚の品質-問題点と対策(3.冷凍魚の品質は鮮度もいのち) |
3頁 電子膨張弁について-3 |
4頁 新着食品関連文献紹介
|
No.23 2013.9 |
1頁 船舶における空調設備について |
2頁 冷凍魚の品質-問題点と対策(4.バイオコントロールによるマグロ肉色の保持) |
3頁 電子膨張弁について-4 |
4頁 新着食品関連文献紹介 |
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.24 2014.3 |
1頁 研究所紹介(新日本空調㈱) |
2頁 航空機における空調装置について |
3頁 冷凍食品の包装資材の工夫について-その1 |
4頁 新着食品関連文献紹介
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.25 2014.9 |
1頁 予実管理・制御機能を搭載したエネルギー管理システムの紹介 |
2頁 研究所紹介(新菱冷熱工業㈱) |
3頁 冷凍食品の包装資材の工夫について-その2 |
4頁 新着食品関連文献紹介
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.26 2015.3 |
1頁 フロン排出抑制法の概要 |
2頁 家庭用冷蔵庫の新保存技術 |
3頁 冷凍食品の包装資材の工夫について-その3 |
4頁 新着食品関連文献紹介
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.27 2015.9 |
1頁 学会創立90周年を迎えて |
2頁 空冷ヒートポンプ式モジュール型熱源機の進化 |
3頁 パスカルエアの紹介 |
4頁 新着食品関連文献紹介
冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.28 2016.3 |
1頁 冷凍食品の包装資材の工夫について-その4 |
2頁 「うるさら7」開発物語 |
3頁 2020年東京オリンピック・次なる食品の転換期と技術 |
4頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.29 2016.9 |
1頁 冷凍空調技士60周年、食品冷凍技士50周年を迎えて |
2-3頁 冷媒の破壊と再生 |
4頁 美味しく食べるための解凍法・前編
|
No.30 2017.3 |
1頁 冷凍技士研修会(西日本地区)における共催のご案内 |
冷凍食品技術研究会(西日本)ご挨拶 |
2頁 美味しく食べるための解凍法・後編 |
3頁 実はこんなこともやってるよ!(サイエンス講座:「制御」) |
4頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.31 2017.9 |
1頁 学会100周年に向けて ~アクションプランの策定~ |
2頁 高圧ガス保安法改正の経緯と概要 |
3頁 水産市場での蓄熱技術の応用 |
4頁 冷凍空調・食品冷凍関連イベント情報
|
No.32 2018.3 |
1頁 吸収冷温水機の始動特性改善 |
2-3頁 食品の安全と添加物(前編) |
4頁 食品用器具・容器包装のポジティブリスト化(前編)
|
No.33 2018.9 |
1頁 冷凍技士シールおよび過去のニュースレター活用についてのご案内 |
2頁 都市ガス製造の変遷 |
3頁 食品用器具・容器包装のポジティブリスト化(後編) |
4頁 食品の安全と添加物(後編)
|
No.34 2019.3 |
1頁 国際化推進のご紹介 |
2頁 鉄道車両用空調装置の紹介 |
3頁 冷凍食品のHACCPと品質管理 |
4頁 専門書シリーズ「冷凍サイクル制御」発行のお知らせ
|
No.35 2019.9 |
1-3頁 新しくなった国際単位系(SI)での温度定義 |
4頁 バイオガス発電を活用した排水処理技術の紹介 |
No.36 2020.3 |
1頁 NewsLetter電子化(紙面配布中止)についてのご案内 |
2頁 自然冷媒プロジェクト活動紹介 |
3頁 「アンモニア冷凍空調装置の保管圧力に関するガイドライン」の発行に関して |
4頁 食品ロスの現状と今後について
|
No.37 2020.9 |
1頁 NewsLetter電子化(紙面配布中止)についてのご案内 |
2頁 国際冷凍学会HFOおよび低GWP混合物に関する会議(HFO2021) |
3頁 デシカント・吸着・吸収化学系技術委員会のご紹介 |
4頁 スマート農業と日本農業
|
No.38 2021.3 |
1頁 HACCPの制度化、ISO 22000などの国際規格の現状について |
2頁 NEDO調査事業の紹介 |
3頁 熱交換器技術委員会について |
4頁 X線検査機の最新技術
|
No.39 2021.9 |
1頁 |
2頁 |
3頁 |
4頁 |