講演プログラム

 

(1) オーガナイズドセッションにおける講演時間は,1題目20分(発表15分, 質問5分)とします.また基調講演は,1題目30分(発表25分, 質問5分)とします.

(2) 氏名の前の○印は連名の場合の講演者を,また◎印は優秀講演賞の審査対象者(35才未満)を示します.

(3) 連名の場合に所属が省略されている方は,その前の方と同じ所属です.

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−− <10月25日(月)> −−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

A室10月25日(月)>

 

オーガナイズドセッション OS-3 「次世代冷凍システムに向けた新技術」

オーガナイザー:松岡文雄(三菱電機),稲田孝明(産総研)

9:30〜11:10 OS-3 T [座長 稲田孝明(産総研)]

A101  ガスヒートポンプ故障予知システムの開発, ◎安田研(東京ガス)

A102  負荷平準化による燃料電池設備容量の低減と温水配管経路を考慮した燃料電池ネットワークの検討, ○小原伸哉(苫小牧高専), 工藤一彦(北大)

A103  冷凍機ショーケース連携省エネシステムの開発, ○畝崎史武(三菱電機), 安西洋一(日本建鐵), 清水俊哉, 保坂貴司, 木村直樹, 松岡文雄(三菱電機), 池田隆

A104  食品工業団地における冷凍空調技術のモデル分析, ◎島崎洋一(山梨大)

A105  新しい空調システムによる蓄熱槽の高効率化, ◎佐伯昭博(NREハピネス), 杉本有司, 小澤浩, 佐々和博, 植木久美

 

11:25〜12:45 OS-3 U [座長 畝崎史武(三菱電機)]

A106  マルチエアコンの性能特性(外気温,負荷率のエネルギー消費効率に及ぼす影響), ○永松克明(中部電力), 渡邉澂雄, 尹奎英(名大)

A107  基礎杭利用地中熱空調システムの研究開発(実証化施設の稼働後の運転実績について), ○梅田正浩(福井県), 宮本重信, 加賀久宣, 竹内正紀(福井大)

A108  発電機能搭載ガスヒートポンプエアコン「ハイパワーマルチ」の開発, ◎土屋嘉朗(三洋電機), 水野善仁, 酒井寿成(大阪ガス)

A109  コンパクト・高効率型ビル用マルチエアコンLXシリーズの開発, 佐々倉正彦(三菱重工), 平尾豊隆, 赤澤公雄, ◎伊東昭

 

「冷凍空調設備セミナー」

(企画:冷凍技士運営委員会)

13:30〜16:30 [司会 鈴木実(DS研究所)]

A110 冷凍空調装置の事故, 桑野貢三(みどりレフ・エンジニアリング)

A111 工場・ビルの省エネルギー, 小西二郎(省エネルギーセンター)

A112 フロン回収の最新情報, 久野裕章(静岡県フロン回収事業協会)

 

 

16:45〜17:45 特別講演 T [司会 柳沢正(静岡大)]

SL1 「AIBOの開発と創造への挑戦」 大槻正 氏(スミダコーポレーション)

 

 

B室10月25日(月)>

 

オーガナイズドセッション OS-1 「ヒートポンプ用自然作動流体の新展開」

オーガナイザー:飛原英治(東大),斎川路之(電力中研)

10:00〜11:10 OS-1 T [座長 飛原英治(東大)]

B101  基調講演(30分)第6回IIR自然作動流体国際会議報告」,○長谷川浩巳(電力中研), 橋本克巳

B102  業務用産業用CO2ヒートポンプの実証研究, 渡邉澂雄(中部電力), 櫻場一郎, 林大介, 菅原敏則, ◎佐々木健太(前川製作所), 米田弘和, 斉藤亨

B103  NAS電池排熱を利用したCO2給湯機の性能評価, ◎和田知記(早大院), 齋藤潔(早大), 草鹿仁, 河合素直, 荻須吉洋, 山下牧夫(東京電力), 黒本英智

 

11:25〜12:45 OS-1 U [座長 飛原英治(東大)]

B104  自然冷媒(アンモニア)高効率ヒートポンプチラーの開発, 大下勇二(東洋製作所), ◎松田佳子, 杉田勝彦(東京電力), 山口勝久(中部電力), 生駒賢二(関西電力)

B105  自然冷媒を使用した冷凍装置の実用化(アンモニア・二酸化炭素ループ式冷凍装置の可能性), ○金尾英敏(八洋エンジニアリング), 小島法雄(共立冷熱), 岩澤賢治(アルファラバル), 金尾章一(八洋エンジニアリング)

B106  自然循環形CO2二次ループを用いた冷凍システムの動作特性, ◎村松直紀(静岡大院), 柳沢正(静岡大), 福田充宏, 金尾英敏(八洋エンジニアリング)

B107  二酸化炭素冷凍サイクルにおける二相流エジェクタの特性, ◎赤木智(東大院), 党超鋲(産総研), 王剣鋒(東大), 飛原英治

 

13:30〜14:50 OS-1 V [座長 斎川路之(電力中研)]

B108  CO2ヒートポンプにおける冷媒と潤滑油の流動状態の観察, ○高雷(福岡大), 本田知宏

B109  超臨界圧二酸化炭素冷却熱伝達率の測定手法に関する検討, ◎党超鋲(産総研), 王剣峰(東大), 飛原英治

B110  CO2の水平細管内の沸騰伝熱特性, ○高雷(福岡大), 本田知宏

B111  二酸化炭素の水平管内蒸発熱伝達, ◎山田崇司(東大院), 党超鋲(産総研), 王剣峰(東大院), 飛原英治

 

オーガナイズドセッション OS-9 「人間と冷凍空調技術」

オーガナイザー:小久保尚躬(デンソー技研センター),柳沢正(静岡大)

15:05〜16:35 OS-9  [座長 小久保尚躬(デンソー技研センター)]

B112  基調講演(30分)「車室内快適性の最新動向」, 片岡拓也(デンソー)

B113  車室内快適性向上の研究(PMVを用いた乗員の温冷感予測), ◎高柳恒(三菱重工), 野山英人, 平尾裕隆

B114  温熱環境シミュレーションと冷凍サイクルシミュレーションの融合, ◎福代和宏(山口大)

B115  ヒートアイランド問題に関する都市空調システムの検討(第1報:大阪市域におけるエネルギー消費の実態調査), ○西村伸也(大阪市大), 野邑奉弘, 伊與田浩志, 和田英晃

 

 

C室10月25日(月)>

 

オーガナイズドセッション OS-2 「氷蓄熱の基礎と応用」

オーガナイザー:斎藤彬夫(東工大),岡田昌志(青学大)

9:40〜11:10 OS-2 T [座長 斎藤彬夫(東工大)]

C101  基調講演(30分)「機能性流体としての水―油混合液を利用した氷蓄熱に関する研究」,松本浩二(中央大)

C102  氷蓄熱を対象とした機能性流体を用いた氷スラリーの連続生成に関する研究(最適運転条件の検討), ◎鈴木裕(中央大院), 松本浩二(中央大), 岡田昌志(青学大), 寺岡喜和, 川越哲男(技術コンサルタント)

C103  電気分解で発生する気泡群による氷剥離の研究, ◎宮谷章平(千葉大), 大谷峻一, 石川広太, 菱田誠, 田中学

C104  二成分混合物質を用いた連続製氷, 大久保英敏(玉川大)

 

11:25〜12:45 OS-2 U [座長 松本浩二(中央大)]

C105  2成分系水溶液の凝固プロセスにおける自然対流の影響, ◎野原庸平(金沢大院), 木村繁男(金沢大), 岡島厚, 木綿隆弘

C106  熱媒体中に置かれた水平楕円管群内の氷の融解を伴う複合対流熱伝達, ○廣瀬宏一(岩手大), 渡邊浩之(日立プラント), 畠山純一(岩手大院)

C107  加熱面近傍における微細氷粒子の融解挙動, ◎川南剛(北大院), 山田雅彦

C108  氷粒子充填層における水路形成を伴う融解過程の検討, ◎瀧澤登(青学大院), 岡田昌志(青学大), 寺岡喜和(青学大)

 

オーガナイズドセッション OS-7 「吸着系熱サイクルの新展開」

オーガナイザー:稲葉英男(岡山大),片山正敏(タクマ)

13:30〜14:50 OS-7 T [座長 稲葉英男(岡山大学)]

C109  低温再生可能な吸着式ヒートポンプ用ゼオライトの開発, ◎佐藤公一(東ソー), 伊藤雪夫, 原田雅志, 板橋慶治, 中野雅雄

C110  シリカゲル-水吸着冷凍サイクルにおけるフィンチューブ型充填層の吸着特性, ◎本間寛己(静岡大), 増田鎮(静岡大院), 荒木信幸(静岡大)

C111  平板型FTモジュールを用いた吸着ヒートポンプ用吸着材の評価, ◎窪田光宏(名大院), 市川真朗, 岡田和浩, 渡辺藤雄, 小林敬幸, 架谷昌信(愛工大), 垣内博行(三菱化学), 武脇隆彦

C112  An Experimental Study on Adsorption Characteristics of Activated Carbon Fiber-Ethanol Pair, ◎I. I. El-Sharkawy (Kyushu Univ.), B. B. Saha, K. Kuwahara, S. Koyama

 

15:05〜16:25 OS-7 U [座長 片山正敏(タクマ)]

C113  有機系収着剤流動層の層内伝熱管による収脱着促進, 稲葉英男(岡山大), 堀部明彦, 春木直人, ◎岩澤尚明(岡山大院), 西田良祐(日本エクスラン工業)

C114  高分子収着剤による除湿型高性能空気冷凍システムの研究開発(第1報,低温度下における高分子収着剤の性能確認について), ◎石塚伸哉(前川製作所), 小松富士夫, 鈴木啓之, 町田明登, 松田潤二

C115  バルブレス4連吸着式冷凍システムの開発, ○小野一(東芝キヤリア), 本郷裕子, 望月武

C116  LiCl水溶液を用いた開放型吸収式除湿機の性能評価( 第1報, シミュレーションによる性能評価), ◎稲垣勝之(トーセツ), 久保田薫, 本郷賢(三建), 高橋英信, 鄭宗秀(早大院), 齋藤潔(早大), 荻須吉洋, 河合素直

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−− <10月26日(火)> −−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

A室10月26日(火)>

 

オーガナイズドセッション OS-6 「熱交換器における技術展開」

オーガナイザー:小山繁(九大),森英夫(九大)

8:50〜10:30 OS-6 T [座長 宮良明男(佐賀大)]

A201  周方向の熱伝導を考慮した水平内面ら旋溝付管鋼内蒸発熱伝達の評価, ◎東井上真哉(長崎大院), 桃木悟(長崎大), 茂地徹

A202  冷媒の水平内面ら旋溝付鋼管内蒸発熱伝達の実験, ○桃木悟(長崎大), 東井上真哉(長崎大院), 茂地徹(長崎大)

A203  冷媒の水平ら旋溝付蒸発管内熱伝達係数の予測式の修正, ○森英夫(九大), 吉田駿, 大石克巳

A204  R744の管内蒸発に関する実験的研究, 小山繁(九大), 李相武(コベルコマテリアル銅管), ◎伊東大輔(九大), 桑原憲, 小川弘晴(コベルコマテリアル銅管)

A205  空調機用クロスフィンチューブ型熱交換器の単体性能特性(第2報, 管内熱伝達特性に及ぼす拡管の影響), ◎柿山史郎(住軽金), 佐々木直栄, 讃岐則義

 

10:45〜12:15 OS-6 U [座長 森英夫(九大)]

A206  基調講演(30分)「表面張力効果を利用した凝縮熱伝達の促進」,本田博司(元九大)

A207  表面処理管の凝縮熱伝達, ◎大池敏彦(東京海洋大院), 井上順広(東京海洋大), 五島正雄

A208  プラズマ親水性表面処理による蒸発伝熱促進に関する実験的研究, ○黄奎大(早大), 齋藤潔, 河合素直, 姜炳夏(韓国国民大学)

A209  水平マイクロフィン管内蒸発の新理論モデル, ○真喜志治(東亜大), 本田博司(元九大)

 

シンポジウム

「冷凍空調機器ネットワーク化の動向」

(企画:中部地区事業推進委員会)

13:00〜15:00 「第1部:エアコン・冷蔵庫を中心としたネット家電の動向」 [司会 本郷一郎(東芝キヤリア)]

A210 エコーネットの紹介「ネットワークシステムECHONETの概要」,山本隆治(エコーネットコンソーシアム)

A211 ネット家電の紹介「ホラソネットワーク」,白石健司(日立H&L)

A212 ネット家電の紹介「フェミニティ」,丸谷裕樹(東芝家電)

A213 ネット家電の紹介「くらしネット」,橋本和彦(松下電器)

 

15:15〜17:15 「第2部:業務用空調機のネットワーク化の最新動向」 [司会 観音立三(三菱重工)]

A214 IT利用の規格化の動向と省エネルギー, 勝田正文(早稲田大)

A215 双方向遠隔監視の活用による空調機保守・エネルギー管理について, 田中雅宏(ダイキン工業)

A216 パッケジーエアコン用電源線通信システムの実用化, ○伊藤誠(日立空調システム), 徳重浩一, 小嶋康行(日立製作所)

 

 

17:30〜18:30 特別講演 U [司会 福田充宏(静岡大)]

SL2   Experimental and Theoretical Investigation of Oil Retention in Vapor Compression Systems」

           Reinhard Radermacher 教授 (米Maryland大学)

 

 

B室10月26日(火)>

 

オーガナイズドセッション OS-3 「次世代冷凍システムに向けた新技術」

オーガナイザー:松岡文雄(三菱電機),稲田孝明(産総研)

8:50〜10:30 OS-3 V [座長 松岡文雄(三菱電機)]

B201  室温磁気冷凍機の研究開発(試作冷凍機の性能評価試験結果について), ◎山田和彦(東工大), 岡村哲至, 平野直樹(中部電力), 長屋重夫

B202  ハニカムブロック吸着材の等価物質伝達係数解析, ◎石川惣一郎(東京農工大), 濱本芳徳, 秋澤淳, 柏木孝夫

B203  加熱冷却用流路を有する熱交換型デシカントローターの除湿挙動, ○児玉昭雄(金沢大), 渡辺直樹(熊本大), 広瀬勉, 岡野浩志(西部技研)

B204  熱音響スターリング冷凍機の開発, ◎琵琶哲志(名大)

B205  透湿膜を利用した除湿システムの開発, 石川正昭(信州大), ◎落合徹也(信州大院),関森宗路(北野建設), 荻原重明

 

10:45〜12:05 OS-3 W [座長琵琶哲志(名大)]

B206  輻射加熱の波長吸収特性, ◎山田周平(東京農工大院), 濱本芳徳, 松岡文雄(三菱電機), 秋澤淳(東京農工大院), 柏木孝夫

B207  ポリビニルアルコールによる氷の結晶成長制御, ○稲田孝明(産総研), 呂樹申(Sun Yat-Sen Univ.)

B208  メソポーラス体内への水蒸気吸着の分子シミュレーション, ◎吉野紘生(東大院), 城野克広, 大宮司啓文(東大)

B209  Characteristics of the airflow of cold air circulation in a refrigerated space (Velocity and pressure drop characteristics of cold air circulation in a refrigerated space), ◎Md. L. Afaz (Tokyo Univ. Mar. Sci. & Tech.), Y. Shimaoka (Toba Coll. of Mar. Tech.), S. Kametani (Tokyo Univ. Mar. Sci. & Tech.) and T. Fujita

 

オーガナイズドセッション OS-8 「食品・生体の冷凍と周辺技術」

オーガナイザー:相良泰行(東大),古川博一(古川技術士事務所)

13:10〜15:00 OS-8 [座長 白樫了(東大)]

B210  基調講演(30分)「高齢化社会に対応した冷凍食品宅配システムの展望」,相良泰行(東大)

B211  近赤外分光イメージングによる生体材料内の3次元氷結晶構造の可視化, ○都甲洙(日本大), 蔦瑞樹(東大), 杉山純一(食総研), 上野茂昭(東大), 相良泰行

B212  希薄溶液系材料内氷結晶の非破壊計測法に関する研究, ◎上野茂昭(東大院), 白樫了(東大), 都甲洙(日本大), 相良泰行(東大), 工藤謙一, 樋口俊郎

B213  コーヒー溶液の凍結乾燥プロセスにおける凍結・加熱温度条件とアロマ特性の関係, ◎上西浩史(東大院), 後藤恵理, 渡邊武俊(三栄源F・F・I),今吉有理子, 岩渕久克, 相良泰行(東大)

B214  精米空気輸送の実証, ○白丸信彦(日立プラント建設), 宮本昌明, 福島幸生, 佐久間正芳

 

フォーラム

「冷凍食品技術の進歩」

(企画:食品冷凍事業委員会)

15:15〜17:15 [司会 相良泰行(東大)]

B215 設備設計者のための食品の凍結時間の推算方法, 古川博一(古川技術士事務所)

B216 冷蔵・冷凍ショーケースの温度コントロール技術, 安西洋一(日本建鐵)

B217 CO2ブラインを使ったアンモニア冷却装置の紹介, 赤星信次郎(前川製作所)

B218 食品工場における環境面からの微生物管理, 中村隆(ダイキンプラント)

 

 

C室10月26日(火)>

 

オーガナイズドセッション OS-2 「氷蓄熱の基礎と応用」

オーガナイザー:斎藤彬夫(東工大),岡田昌志(青学大)

9:20〜10:30 OS-2 V [座長 岡田昌志(青学大)]

C201  基調講演(30分)「氷水の貯蔵に伴う流動水の透過率変化」, ○大河誠司(東工大), 斎藤彬夫, 宝積勉, 熊野寛之

C202  エタノール水溶液を用いたアイススラリーの生成・貯蔵特性に関する研究, ◎浅岡龍徳(東工大院), 熊野寛之, 齋藤彬夫, 大河誠司

C203  スラッシュアイスの削氷抵抗の測定, 神谷是行(関東学院大)

 

10:45〜12:05 OS-2 W [座長 大河誠司(東工大)]

C204  高濃度オゾン氷製造装置に関する研究開発, ○吉村賢二(福岡県), 秋山知昭(アイスマン), 廣藤祐史(福岡県), 小山繁(九大)

C205  寒冷地向け蓄熱式パッケージエアコンの開発, ○柴広有(三菱電機), 小野達生, 伊藤文浩(三菱電機ライフファシリティーズ), 今野亙(北海道電力), 森下直樹, 甲斐広樹

C206  ブラインダイナミックアイス冷蔵システムにおける蓄熱・放熱特性, ◎相川慶輔(東洋製作所), 松原一男, 二宮達, 関光雄, 松永辰三(関西電力), 諌山安彦

C207  エマルション蓄熱材による食品工場排熱利用システムの開発, ○中島雅祐(石川島播磨), 小熊正人, 小西杉弘, 辻前良輔, 松本圭宣(アサヒビール)

 

オーガナイズドセッション OS-3 「次世代冷凍システムに向けた新技術」

オーガナイザー:松岡文雄(三菱電機),稲田孝明(産総研)

13:20〜15:00 OS-3 X [座長 大宮司啓文(東大)]

C208  伝達関数を用いた吸収冷温水機の安定性解析(第1報,溶液循環系統の伝達関数モデルと要素機器特性の影響), ○藤居達郎(日立製作所), 三宅聡(日立空調システム), 岡雅博(日本ガス協会), 森清幸

C209  排熱駆動高効率吸収ヒートポンプの特性解析, ○井汲米造(三洋電機), 田中貴雄, 真下克之, 伊良皆数恭

C210  低温熱源で動作する吸収冷凍機の開発, 野田英彦(八戸工大), ◎正野孝幸, 山田章, 工藤雅成, 高橋燦吉, 新戸部圭介(アルバック東北)

C211  三重効用吸収式冷温水機の開発, ○松原光治(日本ガス協会), 松原為敏, 森清幸, 岡雅博, 武田伸之(日立空調システム), 牧田和志(川重冷熱), 大島正彦(矢崎総業), 瀧川孝寿(ダイキン工業)

C212  ホームコージェネレーション用低温排熱駆動吸収冷温水機の開発(試験装置の製作と伝熱シミュレーション), ◎亀井紀考(大阪市大院), 西村伸也(大阪市大), 野邑奉弘, 伊與田浩志, 川上隆一郎(大阪ガス), 本田國昭, 上殿紀夫

 

15:15〜16:55 OS-3 Y [座長 濱本芳徳(東京農工大)]

C213  排熱利用圧縮/吸収ハイブリッド空調システムの開発, ○沢田範雄(三洋電機), 橋本裕之, 上村一朗, 岡雅博(東京ガス), 石野裕嗣, 本間立, 和田努(東洋ラジエーター)

C214  セパレート・プレート式コアを用いた蒸気駆動吸収冷凍機用再生器の熱伝達特性, ○沢田範雄(三洋電機), 上村一朗, 坂井耐事(東洋ラジエーター), 和田努, 岡雅博(東京ガス), 石野裕嗣

C215  水/臭化リチウム系における断熱吸収性能の実験的研究, ○沢田範雄(三洋電機), 橋本裕之, 上村一朗, 岡雅博(東京ガス), 石野裕嗣, 円城寺慶太, 本間立

C216  吸収冷凍機用高溶解性混合媒体の開発(共沸冷媒の凝固特性), ○工藤雅成(八戸工大), 大越寛徳, 小嶋高良, 野田英彦, 高橋燦吉

C217  吸収冷凍機用高溶解性混合媒体の開発(共沸冷媒の溶解エンタルピー), 工藤雅成(八戸工大), ◎大越寛徳, 小嶋高良, 野田英彦, 高橋燦吉

 

 

D室10月26日(火)>

 

オーガナイズドセッション OS-4 「圧縮機の最新技術と将来展望」

オーガナイザー:東條健司(日立空調システム),福田充宏(静岡大)

9:10〜10:30 OS-4 T [座長 福田充宏(静岡大)]

D201  冷凍機油の動向と今後の展望(冷凍機油の省エネへの効果), ○田川一生(新日本石油), 澤田健

D202  スクロール圧縮機スラスト軸受の摩擦特性, ◎佐藤創(三菱重工), 伊藤隆英, 小林寛之

D203  スクロールコンプレッサー内のシールリングにおけるオイル漏れ, ◎小林直己(阪大院), 福井敦(阪大), 堀口祐憲, 辻本良信, 外山俊之(ダイキン工業)

D204  Research on the axial movement of shaft-rotor system in rotary compressor, Wang Yanzhen (上海日立), Geng Wei, Liu Chunhui

 

10:45〜12:15 OS-4 U [座長 伊藤隆英(三菱重工)]

D205  基調講演(30分)「二酸化炭素サイクル用膨張機の現状」,福田充宏(静岡大)

D206  CO2用スクロール圧縮機における微小隙間からのガス漏れ流れに関する基礎研究, ◎奥達也(大阪電通大), 阿南景子(足利工大), 石井徳章(大阪電通大), 安田憲司, 澤井清(松下電器), 佐野潔, 森本敬

D207  R 410Aスクロールの漏れ損失低減による高効率化, ◎吉田裕文(松下電器), 河野博之, 森本敬, 澤井清

D208  スクロール空気膨張機における水混合空気膨張特性, ◎山田恵美(静岡大), 柳沢正, 福田充宏, 小木康博

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−− <10月27日(水)> −−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

A室10月27日(水)>

 

オーガナイズドセッション OS-6 「熱交換器における技術展開」

オーガナイザー:小山繁(九大),森英夫(九大)

8:50〜10:30 OS-6 V [座長 桃木悟(長崎大)]

A301  ユニットクーラの冷凍能力試験法(試作装置による実証試験結果), ○渡辺学(東京海洋大), 三堀友雄(元東水大), 酒井昇(東京海洋大), 原正和(日冷器)

A302  低温排熱利用ハイブリッド空調システムの開発(第3報,潜熱−潜熱熱交換器の高性能化), ◎佐々木裕文(東京ガス), 岡雅博, 津田博之

A303  冷媒再循環にのためのエジェクタ利用による冷凍サイクルの性能向上(プレート式蒸発器の伝熱促進と性能向上のための再循環流量のターゲット), ○万尾達徳(高砂熱学), 谷野正幸, 岡崎多佳志(三菱電機), 井上誠司

A304  二酸化炭素を用いる冷媒自然循環型冷却器の性能解析, ○岡崎多佳志(三菱電機), 野浪啓司, 山田俊成

A305  デルタ翼の剥離流れにおけるエンストロフィとヘリシティの挙動, 王凱建(富士通ゼネラル)

 

10:45〜12:15 OS-6 W [座長 小山繁(九大)]

A306  基調講演(30分)「自動車空調用熱交換器の現状と将来」,大原敏夫(デンソー)

A307  複数のフィンピッチ群からなる熱交換器の簡易解析手法, ◎河井良二(日立製作所), 大平昭義, 中村浩和(日立H&L), 小松利広

A308  多孔質体理論に基づく熱交換器の熱流動解析, ○中山顕(静岡大), 桑原不二朗, 本山英明

A309  空調用コンデンサーを利用したヒートパイプの開発, ◎高山司(東芝キヤリア)

 

13:00〜14:20 OS-6 X [座長 岡崎多佳志(三菱電機)]

A310  水平溝付管内の単相流圧力損失, 五島正雄(東京海洋大), 井上順広, ◎江本幸泰(東京海洋大院), 李宇, 佐藤全秋(東芝キヤリア), 清谷明弘(住軽金)

A311  溝付管内気液二相流の流動特性と熱伝達, ◎黒川尊久(佐賀大院), 宮良明男(佐賀大), 宮崎正樹(佐賀大院), M. A. Islam (Khulna Univ.)

A312  水平内面ら旋溝付管内空気・水二相流の気相部同伴液滴流量の測定, ○大石克巳(九大), 森英夫, 吉田駿

A313  蒸発器内の冷媒分配特性に関する実験, 小山繁(九大), 桑原憲, ◎宮崎浩明(九大院), A. T. Wijayanta (九大院), 生田四郎(カルソニックカンセイ)

 

14:35〜16:15  OS-6 Y [座長 井上順広(東京海洋大)]

A314  フィン&チューブ型熱交換器からのミスト発生に関する実験, ◎安原薫(山形大), 小山繁(九大), 屋良朝康(沖縄高専), 吉岡俊(ダイキン工業)

A315  Experimental Investigation on Local Heat and Mass Transfer in Ammonia-Water Slug Flow Absorber Using Various Inserts, ○B. B. Saha(Kyushu Univ.), S. Koyama, M. Matsushita

A316  鉛直円管内流下液膜によるガス吸収, ◎福永慎哉(佐賀大院), 宮良明男(佐賀大), 岩永健吾(佐賀大院), 佐々木直栄(住軽金)

A317  An experimental study on the frosting of laminar humid air flow along a flat aluminum plate, S. Koyama(Kyushu Univ.), J. T. Kwon (Nambu Univ.), ◎D. H. Kim(Kyushu Univ.), C. Kondou (Hitachi Air Cond. Sys.)

A318  周囲から冷却される円管内を流れる水の凍結挙動解析(凍結回避のための限界流速と氷による管完全閉塞時間), ◎千葉良一(宮城高専), 泉正明(石巻専修大)

 

 

B室10月27日(水)>

 

オーガナイズドセッション OS-5 「熱物性データの相関と状態式の作成」

 オーガナイザー:小口幸成(神奈川工大),香川澄(防衛大),粥川洋平(産総研)

9:20〜10:30 OS-5 I [座長 粥川洋平(産総研)]

B301  基調講演(30分)「ISO状態方程式と、状態方程式の備えるべき性質について」,小口幸成(神奈川工大)

B302  New expressions for the heat of vaporization of mixtures, ○R. Akasaka (Kyushu Lutheran Coll.), T. Yamaguchi (Nagasaki Univ.), T. Ito (Univ. East Asia)

B303  HFC系冷媒R143aの高精度熱力学状態方程式の開発(第3ビリアル係数の挙動を考慮して), ◎安達壮身(慶大院), I M. Astina(バンドン工科大), 佐藤春樹(慶大)

 

10:45〜11:55 OS-5 U [座長 小口幸成(神奈川工大)]

B304  基調講演(30分)「新冷媒に関するJSRAE熱力学表の状態式および相関式」, 粥川洋平(産総研), ○香川澄(防衛大), 市川英彦(NTTデータ三洋システム), 亀井亜佐夫(ワークスポットジェーピー), 小口幸成(神奈川工大)

B305  JARef用熱物性ソフトウエアの開発と応用(R23飽和液密度式の提案), ○市川英彦( NTTデータ三洋システム), 香川澄(防衛大), 亀井亜佐夫(ワークスポットジェーピー)

B306  代替フロンの飽和気体・飽和液体の粘性率および熱伝導率の相関式の作成, 横山千昭(東北大)

 

12:15〜13:45 OS-5 「ランチセミナー」 [司会 粥川洋平(産総研)]

   <昼食を取りながら、熱物性について意見交換する>

      (準備の都合上,事前申込願います)

      (食べ物を持参しての当日参加も可)

 

14:00〜15:20 OS-5 V [座長 香川澄(防衛大)]

B307  炭化水素系プロパン+イソブタン混合物の臨界軌跡, 東之弘(いわき明星大)

B308  2次関数型飽和状態相関式の作成, ○小口幸成(神奈川工大), 尾形泰弘

B309  分子動力学シミュレーションのための水分子モデルの評価(タンパク質に内包される水分子), ◎荒牧武志(慶大), 沖本憲明(理研), 泰岡顕治(慶大), 河村雄行(東工大)

B310  状態方程式の不確かさ評価と熱物性データベース, ◎粥川洋平(産総研), 藤井賢一, 馬場哲也

 

 

C室10月27日(水)>

 

オーガナイズドセッション OS-4 「圧縮機の最新技術と将来展望」

オーガナイザー:東條健司(日立空調システム),福田充宏(静岡大)

9:30〜10:30 OS-4 V [座長 東條健司(日立空調システム)]

C301  集中巻モータ搭載スイング圧縮機の騒音低減, 守本光希(ダイキン工業), 片岡義博,  上川隆司, 上石田弘毅

C302  Unconventional noise and pressure fluctuate for rotary compressor, Huang Zhimin (Shanghai Hitachi), Huang Bo

C303  (講演中止)

 

10:45〜12:15 OS-4 W [座長 柳沢正(静岡大)]

C304  基調講演(30分)「冷媒圧縮機の技術開発動向」, 東條健司(日立空調システム)

C305  高効率スクロール圧縮機の性能分析, ○土屋豪(日立製作所), 藤村和幸, 柳瀬裕一, 松永睦憲(日立空調システム), 中村聡, 太田原優

C306  R 410A対応パッケージエアコン用スクロール圧縮機の高效率化, ◎金明均(LG電子), 李丙哲, 朴弘熙, 崔世憲, 朴基元

C307  R 410A対応スクロール圧縮機の開発, ○松永睦憲(日立空調システム), 中村聡, 太田原優, 土屋豪(日立製作所), 藤村和幸, 柳瀬裕一

 

13:00〜14:20 OS-4 X [座長 吉田喜明(ダイキン工業)]

C308  GHP用R 410A高効率スクロール圧縮機の開発, ◎宮本善彰(三菱重工), 木全央幸, 小林寛之, 藤谷誠, 松田進, 佐藤創

C309  CO2ヒートポンプ用スクリュー圧縮機の性能解析シミュレーション, 西尾敏生(前川製作所), ○岸孝幸, 中井裕教

C310  空調機用デュアルステージコンプレッサの開発, ○青木俊公(東芝キヤリア), 北市昌一郎, 小野田泉

C311  Development of a miniature linear compressor, ○J. S. Park (LG Elect.), J. J. Park, S. H. Ki, J. W. Park and H. K. Lee

 

14:35〜16:05 OS-4 「圧縮機懇談会」 [司会 福田充宏(静岡大)]

   <参加者全員で圧縮機技術に関して意見交換する>